現役保育士が教えるお母さんのための育児情報ブログ

大空育児

  • 1歳児の育児1-year-olds of child care
  • 子育てと仕事Parenting and work
  • 育児が辛いChild care
  • 子供の食事Children’s meal
  • トイレトレーニングToilet training
  • お問い合わせInquiry
育児が辛い

1歳半の夜泣き対策におすすめの方法。夜泣きの子供もぐっすり!

2018.11.07 hasegawa

1歳半頃になって、また子供の夜泣きが始まった!と悩むママ。 子供の夜泣きを落ち着かせるのはママにとって大変な事です。1歳半の子供の夜泣き対策には、ベビーダンスがおすすめです。 夜泣きをしている子供も泣き止みまた眠りについ…

子供の食事

子供の食事にイライラする。子供の食事が楽になる方法を教えます。

2018.10.29 hasegawa

子供の食事問題で悩んでいるママはたくさんいます。現役保育士の私も、子供のママから食事について多くの相談を受けることがあります。 「家では、好き嫌いが多く困っている」 「食事をあまり食べない」 子供と一緒に食事をするたびに…

育児が辛い

子供にイライラするのは逆効果!ママにおすすめのサプリとは。

2018.10.14 hasegawa

子供にイライラする事はありますか? どんなに優しいママでも、毎日子育てをしていると、子供にイライラする事があると思います。しかし、ママが子供にイライラをぶつける事で子供の心を余計に刺激して、子供がぐずったり、すねてしまう…

育児が辛い

子供を嫌いになりそう。イライラする事が多い時どうする?

2018.09.29 hasegawa

自分の子供でも、子供の事が嫌いになってしまいそうな事ってあるのです。 子供に対して怒ってばっかりの自分にもイライラするけれど、言う事を聞いてくれない子供にも毎日イライラするママ。 子供を嫌いにならないためにはどうしたらよ…

育児が辛い

新生児の夜泣き☆無視する事で夜泣きは落ち着くの?

2018.08.30 hasegawa

夜泣きがひどい新生児。 夜泣きをしている我が子を優しく抱っこして、落ち着かせてあげたいと思うのがママの本当の気持ちだと思います。 しかし、現実は厳しいもの。泣き声を聞くだけで、ストレスになることだってありますよね。 夜泣…

育児が辛い

ママも安心。新生児の夜泣き対策におすすめのグッズとは?

2018.08.26 hasegawa

新生児の夜泣きに悩んでいるママは多いでしょう。 日中は手がかからないのに、夜泣きがひどかったり、抱っこしてあやしたり、母乳を飲ませても中々夜泣きが落ち着かない。新生児の夜泣きがひどくてママも寝不足に・・・なんてこともある…

育児が辛い

新生児の夜泣き。夫が協力できる事とは?

2018.08.25 hasegawa

新生児の夜泣きが大変な事は妻の一番近くにいる夫だって分かってはいるはず。 しかし、赤ちゃんに関しての知識が少ない夫は「何を手伝ってあげたらよいのか?」「新生児が夜泣きをするのはなぜなのか?」「夜泣きして新生児をあやしてい…

育児が辛い

新生児の夜泣きがひどい。夜泣きを落ち着かせるためには?

2018.04.08 hasegawa

夜泣きが大変な新生児の時期。夜泣きがひどくて中々泣き止まない時に、新生児を落ち着かせる方法を知りたいと思っているママはとっても多いはず! 夜泣きをしてママが抱っこをしても泣き止まない時に「どうしたらよいのか分からない。」…

育児が辛い

新生児の夜泣きが辛い。いつからいつまで続く?対応策とは!

2018.03.18 hasegawa

子どもを出産した後、疲れた体を休める間もなく新生児のお世話が始まるママ。ママにとって悩みの一つでもある新生児の夜泣き。 夜泣きはいつから始まりいつまで続くの? 新生児の夜泣きはママにとってストレスや寝不足の原因にもつなが…

育児が辛い

子供のしつけはいつから?何歳から始めたら効果的?

2018.03.04 hasegawa

「子供のしつけはいつから始める?」「何歳からしつけをしたら子供は分かってくれるの?」と疑問に思っているママたちが多くいます。 子供が大きくなるにあたり、ある程度の常識や知識を子供に教えていく事は大切な事。 親が子供にしつ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >

プロフィール

ニックネーム:ヨウ

性別:女性

出身地:茨城県

職業:保育士

出身校:幼児教育専門学校

趣味:ダンス・音楽鑑賞・お菓子作り・パン作り・ショッピング

続きはこちらから…

カテゴリー

  • 1歳児の育児
  • トイレトレーニング
  • 子供のための貯金
  • 子供の習い事
  • 子供の食事
  • 子育てと仕事
  • 育児が辛い

人気記事ランキング

  • 2歳児、トイトレの進め方。現役保育士が教えます! 73件のビュー
  • 女の子のトイレトレーニング。おしっこが飛ばない座り方とは。 56件のビュー
  • 食事中の音楽はNG?赤ちゃんにいけない3つの理由☆ 46件のビュー
  • 幼児のおやつにおすすめ!市販のゼリー人気商品はこれ!! 35件のビュー
  • 子供のしつけ合宿で学ぶこと!どんな事をするの? 31件のビュー
  • 生後6ヶ月からのトイレトレーニング☆ママが気をつける事とは。 28件のビュー
  • 4歳半おむつが取れない原因!子どものトイレの悩みとは? 25件のビュー
  • 子供の肥満は危険。子供向け食事メニューで肥満解消! 19件のビュー
  • 幼児が喜ぶ野菜入りおやつ!簡単レシピ紹介☆ 17件のビュー
  • パンツなしのトイトレは効果あり?おすすめの方法2パターン☆ 16件のビュー
  • 1歳児の育児1-year-olds of child care
  • 子育てと仕事Parenting and work
  • 育児が辛いChild care
  • 子供の食事Children’s meal
  • トイレトレーニングToilet training
  • お問い合わせInquiry

©Copyright2025 大空育児.All Rights Reserved.